【セミナー】Sansan主催のデジタル戦略のウェビナーに当社の代表が登壇!~コロナ禍に最速で実現できるデジタル戦略とは~
2021.04.16

5月7日(金)、5月12日(水)にCMでもお馴染みのクラウド名刺管理サービスを展開している
「Sansan株式会社」主催のウェビナーに当社の代表の渡邉が登壇致します。
【セミナー概要】
デジタルシフトを推し進め成果を上げている「株式会社船井総合研究所」と
当社「株式会社関東製作所」がデジタル戦略の成功の秘訣について講演致します。
セミナーの後半では、「企業のデジタル化を考える中小企業経営者が感じている課題」についての
トークディスカッションもございます。
こんな方にオススメ!
〇自社でも真似できるデジタル営業戦略を知りたい経営者様
〇企業のデジタル化を推進したいが、何から手を付けたら良いのか分からない経営者様
〇継続的に売上・利益を上げる仕組みを作りたい経営者様
【セミナー詳細】
『船井総合研究所の代表が語る、経営者が今すぐ取り組むべきデジタル戦略』
~DXで年商を4倍にした成長企業の社長も登壇!業績を上げるデジタル戦略の最前線に迫る~
▼日時:2021年5月7日(金)14:00~ ≪70分≫ ※受付13:50
・会場
オンライン配信
(インターネット接続環境下でPCやスマートフォンなどからご視聴下さい)
・登壇者
Sansan株式会社
株式会社船井総合研究所
株式会社関東製作所
・接続方法
Zoom
※お申込み頂くと自動でZoom事前登録も完了します
・定員
300名(先着順)
・参加費用
無料
▼日時:2021年5月12日(水)8:30~ ≪70分≫ ※受付8:20
・会場
オンライン配信
(インターネット接続環境下でPCやスマートフォンなどからご視聴下さい)
・登壇者
Sansan株式会社
株式会社船井総合研究所
株式会社関東製作所
・接続方法
Zoom
※お申込み頂くと自動でZoom事前登録も完了します
・定員
300名(先着順)
・参加費用
無料
【講演者】
真貝 大介 氏
株式会社船井総合研究所 代表取締役社長
1977年兵庫県生まれ。神戸大学経営学部卒業後、2001年、株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)に新卒で入社。 士業コンサルティング部門を、ゼロから船井総合研究所の主力三大業界のひとつになるまでに育て上げた。ダイバーシティを推進し、女性コンサルタントリーダーも多数輩出。社内のデジタルシフトプロジェクトの責任者も務めた。2020年3月、船井総合研究所 代表取締役社長 に就任。
渡邉 章
株式会社関東製作所 代表取締役社長
同社は東京に本社・工場を置き、従業員130名。全国8拠点に展開するブロー金型及び射出成形金型・部品を製造する製造業。従来のブロー成形金型という事業領域から、射出成形金型、また部品加工まで手掛けることで事業領域を拡大、6年間で売上4倍という成長を実現。さらに特定業界・特定顧客依存からの脱却を図るためデジタル・マーケティングを導入。コロナの中でさらにDXを推進した結果、取り組み2年弱で新規商談の創出10億円、新規受注1.2億円の成果をあげている。同社の取組みは新聞等でも取り上げられ、注目を集めている。
【主催者】
Sansan株式会社
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
設立 2007年6月11日
資本金 62億36百万円(2020年5月31日時点)
代表者 寺田 親弘(代表取締役社長)
事業内容 クラウド名刺管理サービスの企画・開発・販売